このお話、めちゃくちゃ話数が多いので読み始めたら終わらなそうだなと思い、いつ読もうか考えていた作品です。流石景(さすがけい)さんの作品、ドメスティックな彼女の感想です。私は無料漫画アプリの漫画BANGで読んでいますね。流石景さんは女性漫画家さんなので、最後には女の子が幸せになるはず!と思って安心して読んでいます😆
感想
1話 はやくはやくオトナになりたい
女性の背中。ルームライト。ゴミ箱のティッシュとゴム「勘違いしないでね?これをきっかけに付き合うとかないし」😲いきなり童貞を捨てたシーンから始まる。その後、親友のフミヤに卒業をうちあけるナツオ。なぜそうなったのか。回想シーン。木根たちチャラ男の誘いで参加した合コンで、橘瑠衣(たちばなるい)という同学年の女子と出会う夏生(なつお)この子が初体験のお相手か?なんとなく声をかけたルイに、合コン会場のカラオケから二人で抜け出そうと誘われる夏生。で、いきなり自宅に誘われ、いきなり部屋に誘われ、いきなりHに誘われる。そのあと、父から再婚の話を聞くナツオ。むこうには連れ子がいて、それが先生と、橘瑠衣だった。えええ😲
2話 まさか一つ屋根の下
3話 うまく言えない
56話 踏み出した一歩
マキ(ヒナの友達)がナツオと出会います。そこで人生設計をめためたに指南され、ゲル状になるナツオ😆それから文芸部ではルイルイが佳作受賞です!先を行かれ落ち込むナツオ。桐谷先生に弟子入りしようとします!短絡的だけど、行動しないよりは行動した方が、その行動の分だけ正解に近づけますね
57話 小説家
先生は蓮川要(はすかわよう)という名前で小説家デビューしてますからね。小説家になりたいのか、小説家というステータスが欲しいのか、さすが教育者。心にグサッと刺さりますね。落ち込むナツオに寄りそうルイ
58話 点火
ヒナの好きな人がナツオだってばれた?(さすがは母親、というかナツオくんがうかつですね)
59話 察知
ストーキン子さん🤣本望は楠本沙希(くすもとさき)です。あとまたヒナ姉が病んでるー。まあ母親に指摘されて不安になっちゃったんですね
60話 逃避行
耳のイヤホンを抜く行為、なかなかですね(目の前で手を振るとかじゃなく)怒らないナツオ君も、やっぱりこの二人仲いいよなあと思います。あと、ナツオ君はヒナ姉をデートに誘ってそのまま東京駅の改札くぐちゃった?え、まさかの新幹線😲
61話 近い将来
日光駅!東照宮いって温泉旅行。いいですね🥰
ほんとうに幸福な時間でしたね!ヒナはやっぱりお母さんから言われたことが忘れられない感じでしたが、ナツオがそれでも前に進もうと思えるような男気を見せてくれました。高校卒業したら親にもちゃんという。そして小説家として食べられるようになる!でも写真の件がまだ解決してないんですよねー😫
62話 幸福な時間
なにもかも順風満帆!に見えたのですが、自会議室でナツオとのキス写真がについて問いただされます。血が凍る!
63話 陽菜の選択
ヒナ姉とナツオの遊園地デート回!ものっそ幸せそうなお二人です🥰ただ、翌週。二学期が終わるのですが、今学期一杯でヒナ姉が異動になるとのこと。あちゃー、その道を選んだのですね
64話 手紙
ヒナの家はもぬけの殻。そこに残されていたのは一通の手紙・・
65話 別れ
完全に腐るナツオに対して、フミが発破をかけますね。フミくん、ええやつや。そしてナツオは筆を執る。書こうとしている長編は、きっと二人のストーリー😢
66話 もがき
両親にもなんだかんだ、二人の関係が知られましたね(まあ気づきますよね)マスターも自分の過去をナツオに話すことで、ナツオが前にすすめるよう手助けをします。そして物語を書き終えたナツオ。きっともう大丈夫!
67話 陽菜のいない新年
扉絵のルイがコーヒーを渡すショットいいですね!🥰お相手はやっぱりナツオかな。新年早々なぞの新キャラが登場しますが、すぐに姿を消します。その後10話くらい読んだけどこの子登場しない。フトモモマフラーの子。なんだったんでしょう。その夜、ナツオの小説を読んで満足そうな桐谷先生。「芸術は悲しみと苦しみから生まれる」はピカソのセリフですね
68話 瑠衣の決意
陽菜ねえ、新しい赴任先がちらっとだけでますね。気になる😆瑠衣とナツオの二人で陽菜ねえを探しに行こう!
タイトルの意味
そういえばこの作品はドメスティックな彼女なわけですが、要するに家庭内に彼女がいる状態ってことですね。ドメスティック=家庭的な、家庭内の
69話 夏生の覚悟
お、瑠衣の決意と夏生の覚悟。対照的なタイトルですね。瑠衣はかなり強引な手段でヒナ姉の居場所をゲットしました。結局訪ねはしなかったけど、知っておいたら安心ですよね。あとは、たぶん編集の人だと思うのですが蔦屋聡一郎が登場です!
70話 転機
いきなり夏生が大賞ゲット!おめでとう!!!!さっそくヒナ姉を迎えに行く?でもまだ小説家デビューはしてないので無理かな?それからラストは、この抱きしめられたルイの表情🥰めちゃかわいい🥰
71話 お祝い
スケートデート。あれ、ショーツに修正はいってないの珍しいですね?タイツはいていると違うのかな。その夜、瑠衣ちゃん訪ねてきましたね「今日はまだ終わってないよ」これはグッとくるセリフです!
72話
同衾ーーーー!あたしもうヒナ姉に遠慮しないから。なんだかんだで瑠衣ちゃんはかっこいいし、自分の意見をはっきり言いますよね。
73話 新たな風
お風呂場でバッタリ!🥰
74話 敵意
スバルに夏生とヒナ姉の関係がばれたー(瑠衣が悪い😡)
75話 勝負
負けるなナツオー!いけすかスバルに負けないで!😣
76話 決着
夏生の勝利!😤あと桐谷先生ナイスごまかし🤣
77話
柊さん登場。こらー😡どう考えても離婚したからすり寄ってきたでしょーが😤
78話 揺らぐ決意
おいおい柊さんよー。男子高校生に揺さぶりかけて自分を正当化とか、かっこいいじゃんよー😎あと、ルイルイはラストの顔ー!!もう本当に夏生の精神力はすごいと思いますね。このかわいい顔に耐えているんですから🥶
79話 芽生えた気持ち?
え、ルイルイが照れるの珍しい。あとエリカ(菊池悦夫)いいキャラが出てきましたね!それからルイルイと夏生は、もう付き合っちゃえばッて思いますよねえ🥰
80話 ももと律
りっくん最低だな!
81話 ももと律②
りっくん許す!
82話 大切なモノ
夏生が書いた異星人との交渉シーン。気になりますね😆でも受賞作を超えていないと蔦屋さんから指摘されます。焦るナツオ。見かねたルイルイがナツオを連れ出します。ええこやー😭
83話 気づいてしまった想い
おお、このタイトルはもしや・・・アルと一緒に勉強会することになったけど、アルがルイにちょっかいかけるたび、割り込むナツオ。ぜーったい嫉妬だよね😆
84話 想い人
夏生が、もしルイに惚れたらということを考えて、だめだろポイントを3つあげるのですが、全くその通りなので笑っちゃいました🤣特に③の陽菜がいなくなったとたんその妹って、ちょっとダメダメですよね🤣からのラストのキスー
85話 絞りだした答え
instinct って本能ですよね。こわ。夏生は本能に任せて茨の道を進むんですね😆
86話 見つけた!
ルイルイのお父さん、しょっぱな最低すぎる😣でも料理の味は本物だし、それへの想いも真摯ですよねえ。ルイルイ感化されて?料理人を目指すことに決めましたが、やっぱり都樹子ママと喧嘩にー😫
87話 一番の幸せ
ルイルイは料理人の道を突き進み見たいですが、パパのお店で夏生と会うって。なんか間違いが起きちゃいそう。いえ、間違いじゃないんですけど。絶対そういう展開有るでしょって期待しました🥰そして、フトモモマフラーちゃんの伏線回収!🤩
88話 刺客、襲来!?
幹本響(みきもとひびき)、瑠衣のパパである(幹本丈=じょう)の娘さんです。うーん。瑠衣と元と父親が会うなってのはわかるけど、難しい問題ですよね。瑠衣ちゃんには父親の愛情を受け取ってほしいし。あと、ナツオパパが丈パパの店に行く!?いったいどうしたんだろう。え、こっちが刺客ですか?😲
89話 父として・・・
藤井昭人(ふじいあきひと)パパ。なんと本当にご挨拶に来ただけでした。それから今度はママが来週!(ルイルイが呼んだんですけどねー)料理で通じ合えるといいね、瑠衣ちゃん!私も食べたい🤤
90話 思い出
あれ、なんかいい感じにまとまったのだけど。これは丈パパが最悪なのでは😡ていうか浮気じゃなかったってなったらなんだったのよーって思っちゃうかも。私は。借金なら一緒に返したのに!😡って。
91話 ブラブラ・パニック
なぞの閑話🤣でも面白かったです。部室で突如発見された忘れ物の黒のブラ!持ち主は・・・樺沢さんって隠れ巨乳だったんですね
92話 遠く離れて
陽菜は離れてても夏生君のことを想っている。夏生君、瑠衣ちゃんに揺れてる場合じゃないですよ😤はっきりしなさい(でもそれを楽しむ漫画ですよね😆)
93話 運命のいたずら
こ・・これは・・・この展開は・・・面白い😂!!!ブラブラ・パニックを入れたのはこのパワーを溜めていたんですね!まさかの、今回の合宿先がたまたま伊豆大島で、そこが陽菜の異動先だったなんて。しかも初日に出会っちゃう運命パワー。うー、続きが気になる!
94話 心のままに
ううわー。読み終わって叫んじゃいました。でも夏生くんやっぱり引きが強い。桐谷先生も協力してくれるし、地元の酒屋はヒナ姉御用達だし。でも最後ルイちゃんが止めた時はちょっと行かないでほしいっておもっちゃったな😢このまま再開できないパターンもあると思ったけど、ラストで再開までは確定。もう目が離せない👀
11巻
95話 嘘
ヒナ姉〜😭こんなことならナツオを行かすんじゃなかったー(何
96話 急接近
え、ナツオがいない間に文藝部に橘先生が接近!ってその急接近ではないか。急接近はアルとルイルイでしたね。夏生はしばらく天罰展開かも😅
97話 それぞれの覚悟
あらためてきちんとした別れ。こんなにきちんとした別れを引き出せるなんて陽菜はスゴイと思う。けど、陽菜もナツオもお互いを嫌いになったわけじゃないので、かなり二人にはつらい展開でしたよね😭
98話 過ち・・?
桃源繁光さんへ書生としてつくことに。エリカさまの店に連れていかれ、お酒も入った夏生は目覚めると裸でキャバ嬢と一緒に!?
99話 流儀
胡桃沢さんの「お前は自分の半径5mの話しか書けないのか?」が刺さります。取材の大切さをしった夏生。身を引いた陽菜ねえのためにも頑張って😆
100話 取材
キャバ嬢の樹里さんに取材をお願いしました!でもその樹里さんがお客にお酒賭けられちゃってるんですが、これって夏生のせいですよね🙄
101話 それだけ?
再びの夏祭り。今年はヒナ姉いません。というかヒナ姉が身を引いたんだからあとはルイルイとハッピーエンドにならないと困ります😡ルイルイの「それだけ?」くらくらする。流石景さんの描く切ないルイルイの表情、神業です🤩
102話 樹里のこと
女優志望だった樹里。不本意な別れ方をした基樹に会いに行きます!なぜかエリカさまも合流🤣
103話 演技
再会したときの演技指導。まさかお墓の前で披露することになるなんて😢
104話 嵐の夜
ね、やっぱりルイルイとナツオちゃんがくっつくしかないって🥰(と思ったらここからさらに150話以上あると知って気絶しそうになっています😵)
105話 二人っきり
めちゃくちゃいい雰囲気でしたね!ここまでいって付き合ってないってどういうことですか!😡
106話 夏生の答え
アル乱入。アルー!😣あなたの役目は二人をいい雰囲気にする役で、引きさく役じゃないでしょう😣
107話 選択の時
おお、アルくんはなんだかんだでバトルが好きですね。文化祭までに恋の決着をつけることになりました。振り回されるルイルイがかわいそうかも。ナツオ、しっかりしてー!😫
108話 それぞれの文化祭
今年の文化祭はそれぞれがそれぞれの恋を決着させようと動いている!楽しい展開になりそう!でも私の注目はなんといっても樺沢さんと芝崎くん🥰
109話 トラブル発生!?
お化け屋敷でアレックス&ルイルイ、モモ&ナツオのペアでデート!のはずが、気づいたらナツオとルイルイのペアになっちゃいましたね😅これが運命力なんですね🤩
110話 もう一周
気絶したりっくんを介抱するモモ。本当にかわいくて、頭もよくって、いいコですよね😆ルイルイも応援してるけど、モモのことも応援しています。りっくんがもう少ししっかりしてくれれば😅
111話 今日こそ!
ラマンのマスターすごいですね!おかげで部誌が無事に売れました。絡んでいたヤンキーも無事に帰れてよかったですね。あのまま絡んでいたら、マスターに開発されていたかも😆
112話 本気
モモとの恋人ごっこ、ナツオ君もさすがにこれがごっこ遊びではないことくらい気づきますよね😅でもこういう態度がスケコマシ!って言われる原因(あれ、言われてましたよね?🙄)だと思います。後夜祭は、ルイルイの方を応援したい😢
113話 思いの行方
部室脱出ゲーム面白そうです🥰それからミュウミュウ。はわわ、桐谷先生に告白しなくていいんですか😫確かに桐谷先生はしっかり見ていてくれたってのは嬉しいですけど😢
114話 決断
うわああ。裸で部室に放置されるって。モモちゃん。つら😢ていうか一回来てくれた!と思っただけに絶望が半端ないですよね😢
115話 告白
二人がついに結ばれましたー!🥰長かったですねー🙄でも今までいろいろとトラブルがあった二人だからこそ、今後もどんなことがあっても乗り切れそう!と思ったんですけど、これ全巻で見た時にまだ半分くらいなんですよね。不穏過ぎます😅
116話 変わりゆく関係
扉絵が素敵です!アレックスとナツオの友情。ナツオはアルにも、もうルイルイを悲しませないって誓いましたね。本当にその通り😤(きっと、まだ何かあるとは思いますが😅)
117話 それから
ルイルイとモモの仲直り回でした。二人で今までナツオにどれだけ振り回されたかを言い合うのですが、ナツオ結構ひどい男ですね😅それから仲直りのしるしにモモがルイルイにあげたのは・・・まさかそんなアイテムー🤣
125話 ずっと一緒に
青森に旅行に行くナツオ。でも行きずりの家族に宿を譲ってしまった。おかげで遭難しかけた😅
126話 本当の家族
その夜二人は相当ハッスルしたらしい🥰重い女と言われて旅先で行方をくらますルイルイ。いや。いやいや。これは重いですよ🤣
127話 愛の証明
お風呂掃除で仲直り。ルイルイ、本当にキスが好き🥰
128話 桃色偽装計画
Hな本を必死で隠せー。これがまさかあんな悲劇につながるとは思いませんでした(ネタバレ)。陽菜が帰ってきた
129話 久々の再開
陽菜がのぼせた。
130話 ふたりの秘密
イタリアとスカイプ楽しそうです。😆それから、やっぱり陽菜はナツオくんがすきなんですね😢秘密のキス
131話 耐えられない
陽菜の葛藤を知ってしまったナツオ。陽菜は実家に帰ってきたいんだね😢
132話 償いと決意
陽菜の人生を狂わせたのはナツオ。全力で謝る
133話 抱擁の意味
帰ってきたルイルイの全力の愛情表現がいいですー🥰ヒナ姉の「待っててね」はギルティ👿
134話 これから
ナツオ無事に試験終了。受かっているといいねー。一人暮らしノコト、ルイルイにバレて叱られちゃいました。でも全力でバレンタインしてくれましたね🥰
135話 挑戦の行方
このエピソードの見せ場は、なんといっても落第したと思って一瞬で禿げ上がるナツオ🤣🤣🤣
136話 卒業式
無事にりっくんと恋人になったモモなのでした。モモもずっと幸せになってほしいと思っていたからよかったよー😭
137話 動き出す関係
葦原さんも桐谷先生とうまくいくといいですねー(編集者と作家として)そして島を去る陽菜ねえ。
138話 巣立ち
ナツオの一人暮らしのアパート、隣人が個性的すぎる🤣
139話 波乱の新生活
演劇サークルたのしそうですねえ😆それからナツオが帰ったら不法侵入者が(隣人🤣)
28巻
266話 種部ふたたび
たなべ!たなべえええ。こんなに腹が立つことってない😡せっかく色々と乗り越えてきたルイやナツオやヒナを、橘家の人たちを、お前が語るなあああああ。傷害事件で刑に服していると思いますが、普通に〇刑になってほしいと思いました。
269話 断たれた希望
陽菜ねえ!さすがだよ!やっぱり陽菜ねえだよ。この対応。え、でも断たれた希望って何?てっきりルイルイの子供が大変になるかと思って本当に心臓に悪くてページ開くまで怖かった。ここまできたら絶対ハッピーエンドあ🥰と5話しかない🥰もう今までのキャラクター順番に幸せにしてってくれるだけでいい!波乱は要らない!まずはマスターから幸せになーれ🥰
270話 心から
え?
271話
小椚ーーーーー!おくぬぎー!おくぬぎぅつっ😡😡😡それはだめでしょう!だめ。ダメだよ絶対。嘘だよ嘘嘘嘘。だって。ヒナ姉が。ヒナ姉がどんな気持ちで😭
272話 残されたもの
私も意味わかんないんだわ😆ヒナちゃん・・・・
273話 大好き
お互い大好きで、笑い泣きで別れる二人。うううう。うー!😭
274話 人生をかけて
モモとりっくんよかったよー😭ナツオとルイルイも幸せになってほしい。なるべき!流石先生、お願いします😭😭😭
275話 運命の人
夏生の決意。結婚宣言。その次の日にハルカが指輪をつけてくれたことも。本当に全身が震えました。
最終話(276話) ドメスティックな彼女
ドレスキレイ。涙で画面が見えない😭葦原さんのその後や、アップを始める梶田!流石景さん!素敵な作品本当に本当にありがとうございます!!!!
最終話(最新話)まで読んだ感想
ほんと最後の5話くらい心がヤバかったです。とくに種部と椚。種部はまあそういうちょっとねじはずれちゃったのかなみたいなのはあったけど椚。逆恨みすぎでしょう!!!!あんたがいなきゃルイルイとの道もあったのに!反省しな!もう本当に椚を生きたまま雑巾みたいに絞りたいわみたいな感情がヤバかったです。でも最後は本当によかった。流石景さんが神のように優しい作者さんで本当によかったです🥰いや、女性作家さんなのでルイルイやヒナを不幸にはしないって信じてたんですが、だからこそ現実路線とか、女性キャラあっさり死んだらどうしようって本当に疑心暗鬼になってました。流石先生を信じててよかったです。ハッピーなエンドでした!!
ここまで持ってきてルイエンドじゃないんですかーと思ったのですが(実際にネットではオチに納得いかない人がいて炎上してました😅)最終的にはどちらか選ぶしかないし、ルイは梶田とくっついた方がいいと私は思ってました(ヒナには夏生しかいないし、梶田はルイと相性がよさそうなので😅)
電子書籍
「ドメスティックな彼女」には電子書籍(Kindle)がありますよ!Kindleなら1巻から28巻の全話z戦艦を購入しても場所を取らないし、ダウンロードして読むことができます。リンク先には無料の試し読みもありますよ😆こんなに感動するお話、絶対買って家宝にするべき🥰